Community 3.1.2におけるProxyサーバーの設定について

OpenJDKには、OracleのようなJava Control Panelがありません。

特に推奨というわけではないですが、代替となる別のコンポーネント"IcedTea-Web"というものがあります。

Windows x86_64 icedtea-web-1.8.4
https://github.com/AdoptOpenJDK/IcedTea-Web/releases/download/icedtea-web-1.8.4/icedtea-web-1.8.4.win.bin.zip

Windows x86_64のバイナリを含む最新のビルドをダウンロードできます。
その後、このアーカイブをCommunity javaの場所に解凍してください。
参考として、”C:\Program Files (x86)\Pinnacle 21 Community\resources\app.asar.unpacked\components\java64”

“bin\itweb-settings.exe” を実行すると、Proxy と JVM Arguments を含む Control Panel が表示されます。

このツールは、自動設定スクリプトや様々なプロキシタイプをサポートしています。残りの設定は以前ここに書かれていることと同様です。

中尾さま

早々にご教示頂きまして、ありがとうございました。

アドバイス頂きました icedtea-web をPinnacle 21 community のJavaのところにフォルダごとコピーしました。

設定画面は表示され、Proxyサーバーを弊社所定のものを入力しましたが、
状況は変わらず、インターネットに接続されていない状態です。

他に設定や確認すべき事項はありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

PC/OSレベルでのProxyの設定はお済みでしょうか。
下記の手順でお進み頂き、"auto-config script”をフォルダにおくか、手動でProxyを設定してください。
Control Panel - Internet Options - Connections - LAN Settings - Proxy Server

もしこの手順も既にお済みで問題が継続する場合は、下記の手順でapp logを送付してください。
1: LOGファイルのフォルダを開く。(help > Show Log file)
2: Logファイルをサポートへ送付する。(help > send feed back)
宛先は英語のサポートのみとなります。ご了承ください。

弊社では、Proxyサーバーを利用しております。

3.1.2よりOpenJDK環境になりましたが以下の点について教えて頂けませんでしょうか?

・Community Edition × OpenJDK環境でのプロキシ設定の方法

・プロキシのシステム設定を利用する場合、プロキシ自動構成スクリプト(PAC)に対応しているか?

・認証プロキシに対応しているか?

よろしくお願い致します。